山口県の近代化遺産として地域を守る「大谷ダム」は、現在治水ダムとして活躍しています。地域のために雨を貯水し、必要に応じて少しずつ出している大谷ダムについて、しっかりと知ってみませんか?
第1話は講師の戸取征二郎さんによる、大谷ダムの説明を模型を使って分かりやすく勉強し、第2話では講師の武居悟さんより「豊井地区の排水経路とハザードマップ」を学んでいきます。
実は生活に密接に関わっているダム。知っておくことで、もしもの時の備えになりますよ☆
場所:豊井公民館 視聴覚教室
料金:無料(申込不要)
時間:13:30~15:30
主催:とよい今昔探訪クラブ