不用になった本を集め、必要としている人に譲る「まんが・えほん市」が開かれます。まずは本を集める期間。不用になった本を11月15日~12月27日まで周南市環境館で募集しています。
その後、2020年1月15日から2月14日にリユース会が開かれます♪
自分の不用になった本をだれかに読んでもらい、自分が読んでみたかった本を手に入れる機会になっていますよ☆ぜひ本のリユース会に参加されてみてくださいね☆
場所:周南市環境館
時間:9:00~17:00
問い合わせ先:周南市環境館(0834-61-0302)
見慣れたルートを歩きながらふるさとの歴史について耳を傾けてみると、これまでと違った景色が見えてくるかも!学び・交流プラザを出発し、勝栄寺や御殿地公園、山崎八幡宮などを通って戻る2時間半のウォーキング♪みんなとわいわい楽しみながら歴史が学べます♪
場所:学び・交流プラザ
料金:100円(保険料)
問い合わせ先:周南市学び・交流プラザ(0834-63-1188)
不用になった本を集め、必要としている人に譲る「まんが・えほん市」が開かれます。まずは本を集める期間。不用になった本を11月15日~12月27日まで周南市環境館で募集しています。
その後、2020年1月15日から2月14日にリユース会が開かれます♪
自分の不用になった本をだれかに読んでもらい、自分が読んでみたかった本を手に入れる機会になっていますよ☆ぜひ本のリユース会に参加されてみてくださいね☆
場所:周南市環境館
時間:9:00~17:00
問い合わせ先:周南市環境館(0834-61-0302)
クリスマスに飾れるオブジェやサンタキャンディボトル、花と木の実ツリー、松ぼっくりのリースなどを作ってみませんか?ウェルカムコンサートから始まり、絵本の広場、学びワークショップなどが開催されます☆親子で参加できる学びの場となっています☆
場所:周南市学び・交流プラザ(エントランス・多目的ホール・交流室2・調理室)
料金:ワークショップ/200円~500円
持参物:作品を入れる袋
対象:小学2年生以下は保護者と一緒にご参加ください。
問い合わせ先:周南市学び・交流プラザ(0834‐63‐1188)
腸活にもおすすめの発酵食品。ぬか床なんてお手入れが面倒で出来ない!と思っていた方も大丈夫。ジッパー袋、冷蔵庫保存タイプ、においも少なく、お手入れは袋の外からもむだけのぬか床を作ります。お子様とご一緒の参加もOK!野菜が苦手なお子様でもパクパク食べられますよ☆
場所:KRYハウジングサイト(山口県周南市公園区)
料金:2,500円(おうち見学アンケートご記入で、先着10名様に割引あり)
問い合わせ先:青空キッチン山口周南スクール 藤原さん(090-9607-0363)
毎年恒例のかの冬花火で「銀嶺の舞」が打ち上げられます!今年もかの冬花火フォトコンテストが開催!バザー出店やステージイベントもあります♪クリスマスを感じる内容になっています。
澄み切った空気を切り開くように上がる花火をカメラに収めてみては?
場所:鹿野総合体育館周辺(周南市大字鹿野上3028-1)
時間:15:30~19:20ごろ
問い合わせ先:冬花火実行委員会事務局(080-4269-4662)
周南市鹿野総合支所産業土木課(0834-68-2335)
今年の創作イルミネーションは、春夏秋冬をイメージして作られています。冠山総合公園の地形を利用した独創的な創作イルミネーションを楽しんでくださいね☆好きなイルミネーションに投票すると、10名に1,000円分の図書カードが貰えます♪
場所:冠山総合公園
時間:17:00~21:00
問い合わせ先:冠山総合公園(0833-74-3311)
不用になった本を集め、必要としている人に譲る「まんが・えほん市」が開かれます。まずは本を集める期間。不用になった本を11月15日~12月27日まで周南市環境館で募集しています。
その後、2020年1月15日から2月14日にリユース会が開かれます♪
自分の不用になった本をだれかに読んでもらい、自分が読んでみたかった本を手に入れる機会になっていますよ☆ぜひ本のリユース会に参加されてみてくださいね☆
場所:周南市環境館
時間:9:00~17:00
問い合わせ先:周南市環境館(0834-61-0302)
子どもたちが義務教育を終えるまでに身に付けて欲しいことを演題にした性の学び場が開催されます。講師に島根県義務教育学校、養護教諭の藤田優子さんが「性について学ぼう~15歳の春までに~」を講演してくれます。
講演の後はしゃべり場を開催。サンドイッチを食べながら、藤田さんを囲んで交流ができます。質問もどうぞ!
場所:周南市役所 交流室1
料金:山口県性教育研究協議会会員(300円)、一般(500円)/資料代込み
しゃべり場(300円)
時間:例会/9:30~12:30、しゃべり場/12:30~14:00
申し込み:当日参加OK。しゃべり場、保育を希望の方は要予約。予約はFax(0834-63-7424)へ。申し込み期限/12月9日
問い合わせ先:山口性教協 事務局(吉光さん Fax:0834-63-7424)
不用になった本を集め、必要としている人に譲る「まんが・えほん市」が開かれます。まずは本を集める期間。不用になった本を11月15日~12月27日まで周南市環境館で募集しています。
その後、2020年1月15日から2月14日にリユース会が開かれます♪
自分の不用になった本をだれかに読んでもらい、自分が読んでみたかった本を手に入れる機会になっていますよ☆ぜひ本のリユース会に参加されてみてくださいね☆
場所:周南市環境館
時間:9:00~17:00
問い合わせ先:周南市環境館(0834-61-0302)